fc2ブログ

6月

月が改まり、6月となりました。
水無月とも言いますが、水の無い月とする意味については
諸説あるようです。
水はともかく、6月は祝祭日が無い月、「休無月」ですね。
皆さんお身体大切にお過ごしください。

馬場

5月

皆様、お疲れ様です。
5月の半ばとはいえ、早くも夏のような気候になってきています。
熱中症に気をつけるだけでなく、少し外に居るだけで日焼けもしますので
皆さんご注意ください。


馬場

ようやく陽気もよくなり、桜の開花情報が聞かれるようになりました。
皆様のお住まいの地域でも、桜が咲き始めていることと思います。
満開の桜は見る人の気分を高揚させますね。嫌なこと、辛いことも
一時忘れさせてくれるようにも感じます。
そして、満開の後の散りゆく風情もまた一興。しばらく楽しませて
もらいましょう。

馬場

今年もあと僅か…

皆様、初めまして。
私、先月22日に入社致しました伊澤と申します。

物心ついた時から茅ヶ崎に住んでおり小、中学校も市内の学校でした。
現在は職場から程近い所に両親兄弟妻子と住んでおります。
そんな私も今月で24歳になります。この業界はやはり私のような若い人間はまだまだ少ないので
当社で御葬儀を行って頂く御葬家様は不安に思われる事と思います。
ですので少しでも私に安心して任せて頂ける様、今はいち早く仕事を覚えられるよう努力致します。

さて、タイトルの通り今年もあと僅かとなりました。
朝昼晩の温度差も激しくなり体調を崩される方も多いと思われます。
何度も同じ事を書くようではございますが、皆様どうぞご自愛ください。

長文失礼致しました。

寒さ本番

最近の寒さ厳しいですね。
先日までは朝晩だったのに....
今日は昼でも耳が痛くなるくらい。

斎場などに行かれる際は、駐車場から建物へ向かう僅かな途中でも
かなり冷え込んでますので、油断なさらないようにして下さい。

スタッフ 真仁田でした。
プロフィール

東洋典礼

Author:東洋典礼

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR