fc2ブログ

募金

岡田です。
私が 小学生の頃 スタートした 番組
今や 毎年 恒例と なっている 
日テレの24時間テレビ。

今は どの局も ほぼ 朝方まで 放送していますが
当時は 珍しかった 記憶が あります。

人々に感動を与え 障害をもつ方々へ 
車椅子等 何らかの形で 寄付をする  良いことだと思います。。

ただ 小学生の頃の私は
24時間 放送するお金や 
タレントに払うお金があるなら そのまま そのお金を寄付すれば いいし
わざわざ 良いこと やっています みたいな 偽善者ぶりが 嫌でした。。

少し世間を知るようになると 
そういうことをやらないと 
こういう現状なんだと 人々が把握しないし
多額の募金が 集まらない のかなって。。


私は コンビニ に行ったりすると 
たまに お釣を 寄付したり します。。
役に立ってるのかなぁ ?? 

円高

“約15年ぶりの円高水準”
と 言われても 
何だか ピンと きませんね 庶民の私には・・ 岡田です  

気象庁によると 
あと 2週間位は この状態(猛暑) だとか 

いっそのこと 何処か 涼みに 
それこそ 海外にでも 行きたいですね   円高だし

あっ! 
パスポート 持ってないや  

では 









出会う場所

最近 
何年ぶり 何ヶ月ぶり という
メールや電話が よく あります
この 猛暑 
人恋しくなるのでしょうか   岡田です。。

葬儀の仕事をしていますと
御会葬の方々の中に
前に 施行させて頂いた お客様や
知人 等 に 会うことがあります

「こういう所で 会うなんて」  と お言葉を頂きますが・・・

“こういう場所でしか 多分 会わないでしょう” なんて
思うことが あったりします 

親戚や友人なんかも 歳を重ねていくと 
そういう場所 でしか会わなくなったりします
寂しい限りです  が 

まぁ 会った時に 
また 連絡が とりあえて なんていう 面もありますから ね

皆様
夏バテ には 十分 気をつけましょう
倒れてしまったら 逢うにも 逢えませんから ね  

では  
 

3D映画

こんにちは、モロホシです。

昨日、初めて3Dの映画を観てきました。
平塚のオリンピックにて。
観てきたのはトイストーリー3。

一言で言って、3D映画面白いです!!!!!
映画の内容も良かったけれど、
それより初体験の3Dに釘付けっ。

噂では3Dで酔っちゃう人もいるらしいですが、
全然問題なく最後まで楽しめました。

トイストーリーの1と2は観てないんだけど、
トイストーリー自体も面白いですね。
でも、3Dの3を観てからじゃ、
きっと1と2が物足りなくなるだろうなぁと思います。

これからの子供達にはこの3Dが当たり前になるのでしょうね。
ドラえもんとかサザエさんも3D化されていくのかなぁ。
きん肉マンとかドラゴンボールを3D化して欲しいな。

そのうち葬儀や結婚式でも、
この3Dを使った演出アイテムが出てくるかもしれませんね。
3Dの技術を使ったら、バーチャル葬儀なんてのも簡単に出来そう。
そんな葬儀が流行ることは望みませんが…。
そして、そんな業界にもなって欲しくないです。

この前の土曜日、「帰国」というドラマがやっていて、
その中で便利と豊かさは違うみたいなことを、
長渕剛氏演じる秋吉部隊長?が言っていたけれど、
ホントにそのとおりだと思います。

3Dの技術は心豊かになることに
利用されて欲しいなと願うワタクシなのでした。

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

葬儀の仕事

お客様の中には
「大変な仕事ねぇ」 と
おっしゃって頂いたりすることがあります。
たまに 
御会葬者の方(親戚の方等)の中に
「俺も雇ってくれないかなぁ(仕事 楽そう)」 と 
言われる ことも あります。。 岡田です 

我々の仕事は
病院に行って 状況を把握して 御遺体を搬送し 
御葬家と葬儀の打ち合わせをします。(24時間体制)
日程 お寺の連絡 金額 流れなどを 御説明し お話し合いをします。
業者への発注 役所への届け
御納棺 祭壇の設営 式進行 火葬案内 自宅への届け物 等など

どうでしょう? 大変か?楽か?
人によって 感じ方 は 違うとは 思いますので 

では 

プロフィール

東洋典礼

Author:東洋典礼

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR