fc2ブログ

時代

21日の夜
テレビを観ていると

-田中好子さん死去-

という速報が流れました。

「えっ!?」 という気持ちがありました・・・

ニュースや情報番組で
葬儀の模様が映し出されていました。

故人の意志により 
多くの人に見送られたい(盛大に) との事だったようです。

「近親者だけで・・」 という最近多い葬儀形式の中 珍しく 思いました。

式中 肉声のメッセージが流れているのを聞くと 
幼年期 キャンディーズやピンクレディーで育った私には グッ とくるものがありました。

同世代の方々は 同じような感情があったのではないでしょうか??

一つの時代が終った と。

岡田でした。

数珠

 ここ数年、数珠のブレスをしている人をよく見かけます 
 
 女性はかわいいものだったり男性は一粒一粒が大きい
 ものだったりと様々
 
 ファッションでつけてる人もいますが、私はお守りとしてつけています。
 もちろん一粒一粒インスピレーションチョイス
 
 なぜインスピレーションかと言うと
 今の自分に必要な石を直感で選ぶからだそうです。

 確かに、そうかもしれません
 
 因みに私の数珠は守りの石です

 
                             岩澤でした

 
 

節電

球春到来!
野球ファンにとっては
待ちに待った季節になりました  

今年は 地震の影響により 節電
4月の東地区のナイターは自粛となりました  

東京ドームのナイター 
1試合分の電力は
約4000世帯の1日分だそうです 

何となく観ていた試合が 
とてつもない電気を消費していたんだなぁと 。

計画停電を体験して
改めて 電気の重要さを実感した 今日この頃です 。。

岡田でした 




突然ですが、最近皆さんは桜をじっくり見たことがありますか?
自分はここ何年じっくり見た事が無いです。
今年も桜の時期だ。と気が付いた時はもう7,8割が散っていました。
来年こそはじっくり見たいと思います。
振り返ってみたらここ数年は桜の時期なんて考えてみなかったですが
今年に限っては40歳を目の前にして1月中旬から職を変えて気持ちに
余裕が無かったかもしれません。
なので、来年は少しは余裕があると思うので桜をじっくり見て気持ちをリセット出来ればと・・・
でも、1年後そんな余裕があればよいのですが・・・・

市川でした

麻痺

「慣れ」というのは 恐ろしいもので ・・・

3月11日以降 
連日 テレビのテロップで
地震の速報が流れます。

最初の頃は 
「またか」
という 不安めいた気持ちで
字を目で 追っていった気がします。
今はと言うと 
正直 
最初の頃の気持ちとは違った
「またか」
かもしれません 。 。

テレビの速報も 音がしない気がしますが・・

ちょっと前までは 
震度3とか4なんて起こると
大騒ぎしていたように思います。
今では 震度3と言われても
当たり前のように スルーしている自分がいるかもしれません。
「慣れ」ということは いいこともありますが
「麻痺」というのは 怖いですね。

岡田でした。
プロフィール

東洋典礼

Author:東洋典礼

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR