fc2ブログ

お彼岸ですね

ここ最近、茅ヶ崎市斎場で仕事をするのがとても多いです。
藤沢の大場斎場や南多摩斎場にも最近行きましたが圧倒的に茅ヶ崎市斎場が多いです。
茅ヶ崎市斎場の周りには田畑もあり緑豊かで静かな場所になっています。
最近では畑に彼岸花と書いた大きな看板があるのをよく見るようになりました。
お彼岸は20日から26日です。
皆さんはお彼岸の間にお墓参りには行かれますか?
今の時代、仕事でもプライベートでも忙しくて中々行く事が出来ない方が多いようですね。
私はお墓が茨城にあり、家族とも中々予定が合わないので今回のお彼岸は行けなさそうです。。。
ただ祖母が行きたがっているので時間を作って後日行く予定です。
祖母は行きたいのに母はあまり気にしていないのが孫の立場からだと複雑だったりします(・_・`)
そういった昔からある風習がないがしろにされつつある印象を私は持っていますがお墓参りだったりは大事にしていきたいですね。

豊崎

茅ヶ崎市斎場ホームページ
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/shisetsu/s_others/005281.html

暫く雨が続いてますね

ここ最近雨がよく降りますね。
せっかく涼しくなってきたのに雨のせいで今日の日中はジメジメしてましたね。

弊社の事務所は何故か落ち葉が溜まりやすいようで毎日掃除をするんです。
あ、ちなみに落ち葉がなくても掃除は毎日します。
ただ、今さっき落ち葉が凄かったので掃除をして調度終わる時に雨がまた降ってきまして。
まるで凄い頑張って愛車を洗車したのにすぐ雨降ってきたかのようなやるせなさに襲われました。
早く晴れた日が続いて欲しいものです。

私が未経験でこの葬儀の仕事を始めて二週間経ちましたが、新たに知った事が沢山ありました。
まぁ初めての業種ならそれが当たり前なんでしょうが、今まで自分が知らない事を教えて頂いたり勉強して知識を得る事で充実しています。
例えば最近茅ヶ崎の火葬斎場に行ったのですが、寝台車・霊柩車は通ってはいけない道がある事だったり、湯灌だけでなくエンバーミングというものがあったり、新たな発見が沢山あります。
日々精進し、早く戦力になれるよう頑張っていきます。

豊崎

過ごし易い気候になりつつありますね

もぉだいぶ涼しくなりましたね。
雨が降っても7月程蒸し暑い感じは無くなって来たかと思います。

今日から九月に入り、学校も始まったりしてお母さん方はまた忙しくなったかと思います。
久々に小学生が集団登校をしているのを見ると車の運転に注意して行かないとと感じます。
そして学校だけでなく色々なところが始まったようで道も混むようになりました。
朝の8時前に新湘南バイパスの下を車で走っていても8月よりも混んでいます。
雨も続いているので皆様も交通事故には気を付けて下さいね。

豊崎
プロフィール

東洋典礼

Author:東洋典礼

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR