fc2ブログ

鬼滅の刃

こんにちは
 
皆様もご存知の通り、今大人気の「鬼滅の刃」と、言うアニメがあります。

映画が10日間で興行収入が100億円を超えた大ヒットになっており歴代最速だそうですね!
インタビューを受けていた方で、すでに16回も見た方もいたようで…
なんと私の周りの方でも、4回見られた方がいらっしゃいました。

そんな「鬼滅の刃」ですが、お寺にも影響を与えているようです。
浄土真宗本願寺派「本願寺鹿児島別院」の今月のことばで「鬼滅の刃」のセリフが使われていました。

鬼滅FullSizeR

色々な世界に影響を与える「鬼滅の刃」って凄いですね。

@かずさる

つけ麺 その3(泪橋編)

@んじいです。

つけ麺シリーズ第3弾、平塚泪橋です。

大変申し訳ございません。
酔っぱらった勢いで行ったので、ほぼ記憶がございません。

平塚市役所近くにお店があったころより目を付けておりました。
わたしにとって場所柄なかなか行きにくく、行こうと思ったときには
閉店していました。

先日何かの用事で車を走らせていましたら、泪橋の看板が!
そこはそれまで町中華のお店で、そこも行ってみたいリストに
入っていました。

場所的に行きやすくなったので、早速行ってみる事に。
ところがたらふく呑んだ後でしたので、微かな記憶しか…

もちろんつけ麺を頼みました。
つけ汁は赤かったような気がします。
麻婆っぽい?感じ…香草?がのっていた?辛かったか?

シラフでもう一度行ってきます。
すいません…

檀家さん

先日、茅ヶ崎で行われた葬儀を担当させて頂いた時、ご住職さまが葬家の方にされていたお話を耳にしました。
もちろん私がいるのを承知でお話されています。(盗み聞きではありません)

「私はここにお墓があるから、檀家です」と、言う考えでお寺に来られ方がいます。

しかし、車を乗り付け、ぺちゃくちゃ喋りながら、お墓に行く…そしてお花だけを供えて、そのゴミはゴミ箱に捨て帰る。
それは霊園の考えではないかと私は思う
だったらゴミは持って帰って欲しい…

「檀家なら、まず本堂のご本尊様に一礼はしてほしい!
それからお墓に行き、お花を供え、ご先祖さま方に話しかけて頂きたい!
それこそが檀家さんだと私は思いますよ!」と、ご住職さまは話されていました。

宗派やご住職さまによって、お考えはそれぞれあると思います。

私自身深く考えず、お墓参りをしていましたが、これを期に意識してみようと思いました。

@かずさる


つけ麺 その2

@んじい です。

「北海道らぁめん」とうたっていたので、てっきり味噌ラーメンが主力の
ラーメン屋さんと思い込んでいました。

ラーメンチェーン店、伝丸です。

当然味噌ラーメンは頼みません。
物は試しに関東で覚えたつけ麺を注文…肉つけ麺です。
チェーン店、味噌ラーメンと期待感がなかったせいか?
やたら好感触を感じました。

つけ汁、麺、ともに自分好みです。
豚肉は…な感じです。
2回目に行った時もやはりうまかった。

何事も決めつけは良くないですね。

次回は、「つけ麺 その3 泪橋」です。
プロフィール

東洋典礼

Author:東洋典礼

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR