fc2ブログ

少子高齢化

皆さん、こんにちは!

高校野球夏の大会が各地で開催され青森ももうすぐ優勝高校が決まります!

そんな青森のニュースを見ていたら県内の高校の統廃合について書かれておりました。

私の生まれ育った地域には以前6つの高校がありました。
それが数年前に2校(私の母校も)が閉校になっていて今度は2校が統合するとの内容でした。
6校あったのが3校になってしまうのです。

その統合する1校は甲子園出場こそありませんが、野球が盛んで私立(光星・山田・聖愛・八工大一)の壁に阻まれながらも何度か決勝に進むなど頑張っている高校です。
オリンピック選手や有名俳優さんも輩出するような高校なので単体での存続を切に願っておりますが、やはり少子高齢化には敵わないのでしょうか…

そして残念ながら今年も私立に惜敗してしまいまし…

何とか統合される前に甲子園出場の夢を叶えて欲しいと個人的には願っております。

@かずさる

大島康徳さん

元日本ハム監督で野球解説者の大島康徳さんが亡くなられた

ブログで闘病生活を綴っていたことを知り、応援していたのですが

訃報を聞き残念でなりません


有名な方が亡くなられると、関わりのあった方たちからのお悔やみの言葉や

故人との思い出話などを耳にします

みなさんも近しい方、友人、知人などご不幸があった時には、ご遺族に向け

そのようなお話をしたり、しているのを見たことがあるかもしれません

知らなかった故人の一面を知ることができ、ご遺族にとっても、悲しみを癒やす大切なことだと

個人的には思っています



ただ、本当は、故人が故人になる前に、
本人に、照れずに、伝えることのほうが
もっと大切なんじゃないかと、思います

訃報に接し、そんなことを思う はぎ でした

謹んでお悔やみ申し上げます

日々…

最近は茅ヶ崎の葬儀社なのですが、茅ヶ崎以外での式に関わることが多く、
先日久しぶりに茅ケ崎市斎場にて式に携わって参りました。
IMG_7221.jpg

人生100年時代とは言いますが、みんなが100年を生きられる訳ではありません。
いつ何が起きるかなんて、誰にもわかりません。

明日を向かえられる保証もないのです。
若くして…家族を残して…etc
 
だからこそ1日1日を大事に、大切に過ごさなきゃ!

そう考えさせられる日でした。

かずさる
プロフィール

東洋典礼

Author:東洋典礼

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR