fc2ブログ

漂流郵便局

こんにちは

先日、テレビドラマを見ていたら「漂流郵便局」という名の郵便局が出ておりました。
ドラマの架空設定と思いつつも調べてみたところ‥

香川県三豊市詫間町に実際に存在する郵便局でした!!
‥とは言っても日本郵便とは関係がないようです。

この「漂流郵便局」は、人口200人ほどの小さな島、粟島にあり2013年の瀬戸内国際芸術祭で、粟島に漂流物が多いことなどから発想され、旧粟島郵便局を改装してできたアート作品だそうです。
missing-post-office.jpg  DSC_1100.jpg  IMG_4824.jpg

未来への自分へ、亡くなった人へ‥と行き先のない手紙が届く場所で〝来局者〞は自由に手紙を読むことできます。
〝開局〞から8年半、国内外から集まった手紙やハガキの数は4万通を超えたそうです。
天国の夫へ、先立たれた娘へ……見知らぬ人の悲しみに触れて涙を流す人や、一様に穏やかな表情であとにする人

「漂流郵便局」。悲しみと平和が同居する穏やか空間だそうです。

一度は訪れてみたい場所です。

自分も手紙を書き「ありがとう」「ごめんなさい」を伝えたい人が遥か遠くにいます。

皆さまなら誰にお手紙を書きますか‥


@かずさる

2022

あけましておめでとうございます
2022年も宜しくお願い致します。

今年も大晦日の混雑を避ける為、昨年同様に寒川神社で先にお参りを済せお守りを購入して来ました。
幸先詣(さいさきもうで)と、言うそうですね…初めて知りました。

そして今年の北村蓮明先生の作品もしっかり見てきました。

寒川神社_4956   IMG_4957.jpg

早くコロナが終息し、一日も早く平穏な日常が訪れますように…

@かずさる
プロフィール

東洋典礼

Author:東洋典礼

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR