fc2ブログ

卒アル

先日、部屋の片付けをしていた時に高校の卒業アルバムが出てきました。
懐かしいなぁ…と、今よりスマートな自分を見ておりました。

すると、一人の友人が目に入りました。
彼は地元のお寺の長男で小中高が一緒でいいコトもわるいコトもいっぱいした仲でした。
中学時代ウチのハムスターが亡くなった時なんかは何故か「成仏させてくれ!お経読んでくれ!」などお坊さんでもないのにお願いした記憶もあります

卒業後は後を継ぐため東京の大学で仏教の勉強をし今は後を継ぎご住職になりました。
同級生に聞くと「なかなかイイ声でお経読んでるぜ!」とのコト。
数年前に母が亡くなった時は、無理を言って急いで葬儀などをお願いした時も嫌な顔せず色々とやってくれました。

私が最初に葬儀の仕事に興味を持ったキッカケをくれた友人…

今度、青森に帰る時はお土産持って会いに行こうと思います。

@かずさる

まさか…

先日、コミュニティホール一里塚で法事が行われ、片付け後に先輩が昼食を買いに茅ヶ崎駅へ向かった時の話です。

駅ビル内にある、おにぎり屋さんでと思い行ってみたところ、その近くにすごい人だかりが…
はて?何が…起きてる??と、思い近づいたそうです。

すると、な、な、何と…
   
IMG_5250.jpg

小泉進次郎さんが応援演説をされていたそうです。
先輩はすかさず写真をパシャリ

写真を見せられた私は「わぉ~いい男っすね~!」
しかもカメラ目線と来たもんだ!
そりゃ~人気もあるし、人も集まるか!と、納得してしまいました。

日本の若きリーダー!
この国を良くして行くためにも頑張って頂きたいですね

@かずさる

ついにデビュー

んじいです。

ついにデビューです

茅ヶ崎市のおとなり、藤沢聖苑にて火葬を行い
次の現場まで少し時間がありましたので
お昼ごはんに近くのラーメン二郎を食しました。

ぎとぎと、こってり、ボリューミーのイメージで
注文の仕方もなんちゃらマシマシとか難しそうで
今までなかなか二の足とやらが出ませんでした。

普通盛りでも食べ切れないと噂に聞いていましたので
2/3サイズ、「そのまま」?を注文。
出てきたのがこれです。

ラーメン二郎

うまかったです。
思ったほどこってりではなく、ちょうどいい
麺も太麺で私好み。

行列していなければ、また行ってみたいラーメンでした。

茅ヶ崎市情報

こんにちは はぎ です

今日は茅ヶ崎市内の情報を発信します。

茅ヶ崎市一里塚の交差点近くに
「小麦の奴隷 茅ヶ崎店」が5月11日(水)オープンしました。

13日(金)までは奴隷福袋セットなる詰合せの販売のようですが、
14日(土)以降通常メニューより一部販売の予定だそうです。

パン好きな方、新しいものが好きな方、買い物がてらお散歩がてら立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?


ちなみに、「小麦の奴隷 茅ヶ崎店」さんの隣には、コミュニティホール一里塚がございます。
式場内の見学なども行っておりますので通りすがりに気になりましたら是非。

マイナンバーカード

こんにちは はぎ です

今日は、マイナンバーカードのお話。

昨今CMも流れているマイナンバーカード。
作って2年ほど経つにも関わらず、1度も日の目を見ることがなかったのですが
ついに、先日、コンビニで活躍してくれました。


所用で住民票や印鑑証明などの書類が必要になったのですが、如何せん時期が時期。
年度末を挟んだもので市役所はとてもとても混雑。

行くのもちょっと億劫に思っていたところ、目に飛び込んできたのがマイナンバーカードのCM。

そういえば作ったなと思い起こし、物は試しと近所のコンビニへ

何でもかんでも発行してくれる訳ではないものの、必要な書類が待ち時間ほぼなしで手に出来るとは。
とっても便利。かつ、ありがたい。


マイナポイントや健康保険証の代わりになど賛否はあるようですが、作っておくのもありなのかなと思います。
プロフィール

東洋典礼

Author:東洋典礼

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR