fc2ブログ

ドッペルゲンガー…

こんにちは

先日、ららぽーと湘南平塚に買い物に行った時のコトです。
前から歩いて来た男性と目が合ったので「お久しぶりです」…と声を掛けました。
すると相手も「お~!」と、普通に会話をされたのですが会話途中で「あれ…○○さんだよなぁ…??」と不安になってきました。

しかし相手の方も盛り上がっているので結局最後まで話して「それではまた」…と、その場は別れました。
しかしながら別れた後に「○○さんだったよなぁ…」段々と自身がなくなりました。
何故なら埼玉に住んでる方なのでここにいるはずは…

世の中には自分とそくっりさんが3人居ると言われていますが…結局連絡先も何も知らないので真相は闇の中に…

でもやっぱ何か違ったような気も…

@かずさる

身延山久遠寺

こんにちは はぎ です


先日、ちょうど1年ぶりに日蓮宗総本山身延山久遠寺へ行ってまいりました。

近頃、妻が足を骨折したり、事故に遭ったりと空気がよろしくないと気にしている様子だったので、
久々に揃ってお休みになったこともあり行きたいところを聞いてみると、久遠寺に行きたいと。

ただ行って参拝するのも物足りなかったので、せっかく行くなら朝のお勤め(朝勤)に間に合うようにと。

夜中3時30分頃出発し、時間も時間だったので特に寄り道せずにひたすら西へ、そして北へ。
予定より15分ほど早く三門手前の駐車場に到着。

登り切れば涅槃に達すると言われる287段の菩提梯をあがり、本堂へ。

ぎりぎり間に合い午前6時からの朝勤に参加というか見学。



太鼓の音に木鉦の音、30名近い僧侶による読経、唱題

終わったあとはとてもとても清々しい気持ちになり来てよかったと、また来ようと思える
有意義な朝を過ごすことができました。

これからの季節は紅葉もありますし、春になれば立派なしだれ桜も見ることができます。

興味のある方は、是非。



行動力

こんにちは
先日、目の当たりにした心温まる出来事を書きたいと思います。

平塚駅からバスに乗車した時の出来事です。
それほど混雑もなく普通に後方の座席に座って間もなく発射の時の事です。

何気に外を見ると白杖を使用されている女性が目に入りました。
目が不自由の様子の女性は、バスやタクシーが多数走ってる駅ロータリーに向かい歩いていました。
「あっ!危ない!!」と、思ってはいてもバスの中からは何も出来ませんでした。
幸いガードレールに白杖が当たり女性は止まる事ができ、ホッと安心しているとその女性に向かって掛け寄る10代くらいの女の子がいたのです。
その女の子はすぐに女性の手を取りバス停横の椅子に誘導するという、何ともハートフルなシーンに遭遇したのです。

してあげたいと思っても中々出来なかったり、見て見ぬふりをする方もおります。
でも行動に移せるかどうかはその人の心一つ!

「気持ち」でなく「行動に」…ですね!

@かずさる
プロフィール

東洋典礼

Author:東洋典礼

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR