久々のヒット
驚き
こんにちは はぎ です。
今日は、葬儀社に勤める者として大変驚いたお話。
ご遺族にとって亡きお方のお姿は一生心と記憶に残るものと思います。
できるだけ綺麗な状態で、生前に近い状態で、ご親戚や会葬者に見て頂きたいと思うのが
ご遺族の心情かと思います。
故人の状態によっては、なかなかお口元や眼元が閉じない場合があり
葬儀社の人間は、持てる技術を使い可能な限り自然な表情になるよう努めます。
その方は、ご家族が亡くなった際、口元が開いているのがとても気になったそうで
依頼した葬儀社に口を閉じてほしいとお願いしたそうです。
しかし、硬直もあり閉じる事ができなかったそう。
ここまでは、ない話ではないと思います。
驚いたのはここからです。
どうしても故人の口元を隠してあげたかったこの方は、葬儀社の人にマスクを渡して
故人に掛けてほしいとお願いしたそうです。
しかし受けとったその葬儀社の人は故人の口元にマスクをただ置いただけで
マスクのひもを耳に掛けてあげることもしてくれなかったそうです。
また、お別れのお花入れの際に棺の中を見ると、故人の頭がずれていて枕から落ちてしまっていたそうです。
物理的にも精神的にも故人を全く見ていない葬儀社があること
ご遺族の気持ちに全く寄り添おうとしない葬儀社があること
とても驚きました。
そんな葬儀社にならないよう、そんな人にならないよう気を付けようと自戒を込めて
書いてみました。
今日は、葬儀社に勤める者として大変驚いたお話。
ご遺族にとって亡きお方のお姿は一生心と記憶に残るものと思います。
できるだけ綺麗な状態で、生前に近い状態で、ご親戚や会葬者に見て頂きたいと思うのが
ご遺族の心情かと思います。
故人の状態によっては、なかなかお口元や眼元が閉じない場合があり
葬儀社の人間は、持てる技術を使い可能な限り自然な表情になるよう努めます。
その方は、ご家族が亡くなった際、口元が開いているのがとても気になったそうで
依頼した葬儀社に口を閉じてほしいとお願いしたそうです。
しかし、硬直もあり閉じる事ができなかったそう。
ここまでは、ない話ではないと思います。
驚いたのはここからです。
どうしても故人の口元を隠してあげたかったこの方は、葬儀社の人にマスクを渡して
故人に掛けてほしいとお願いしたそうです。
しかし受けとったその葬儀社の人は故人の口元にマスクをただ置いただけで
マスクのひもを耳に掛けてあげることもしてくれなかったそうです。
また、お別れのお花入れの際に棺の中を見ると、故人の頭がずれていて枕から落ちてしまっていたそうです。
物理的にも精神的にも故人を全く見ていない葬儀社があること
ご遺族の気持ちに全く寄り添おうとしない葬儀社があること
とても驚きました。
そんな葬儀社にならないよう、そんな人にならないよう気を付けようと自戒を込めて
書いてみました。